北日高の山々に遊ぶ!
 北戸蔦別岳山頂、背後に戸蔦別岳(中央)と幌尻岳(右)




16日(金):
  8:31  ゲート、
  9:21  取水ダム、
  12:2150  トッタの泉、
  15:15
 北戸蔦別岳

17日(土):
  6:32 北戸蔦別岳、
  8:50  1967m峰、
  10:19
53  ピパイロ岳、
  12:07  1967
m峰、
  14:0334  北戸蔦別岳、
  15:25
48  戸蔦別岳、
  16:35 北戸蔦別岳

18日(日):
  6:55  北戸蔦別岳、
  7:20
 ヌカビラ岳、
  8:00  トッタの泉、
  10:15
 取水ダム、
  10:55
 ゲート


<補足> 8月2日、お昼のニュースで、ヌカビラ岳で12人のツアー登山者の救助が放映されていた。7月30日から2泊3日で幌尻岳へ縦走したが、大雨による増水と疲労のため下山できなくなったとの事である。悪天候時に登山を強行することの危険性がまた浮き彫りにされた。また彼らは、降雨による土砂崩れなどの恐れがあるため、7月27日に入林を禁止されたゲートを、自前の鍵で開けていたこともわかった(3日、道新朝刊)。ツアー会社のモラルが再び問われることになるだろう。私も、今回のように時々単独で登山を楽しむが、「事故を絶対に起こさない」ための準備と慎重な行動を、改めて肝に銘じた次第である。

2010.8.3寄稿  著者  土田 猛


トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ